fc2ブログ

じてんしゃ屋フレーシュのブログ

栃木県矢板市から自転車の楽しさをお伝えしたい!県北地域を中心に活動するそんな自転車屋のブログです。

洗車料金・メニュー改定のお知らせ(10/1~)

こんにちは。
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

掲題の通り洗車メニューの改定とそれに伴う価格改定を実施させていただきます。

詳細については下記の通りです。


■□■□■□■□■□

フレーシュの洗車メニュー・価格改定

■□■□■□■□■□

洗車料金改定のお知らせ


【改定実施日】

 ・2022年10月1日より


【改定メニュー一覧】

 《旧》洗車
  (内容)水洗い+簡易ガラスコーティング+点検整備
  (税込料金)4,200円
  (会員料金)2,500円

 ↓↓↓

 《新》洗車メニューその①「スッキリ」
  (内容)水洗い
  (税込料金)2,500円
  (会員料金)2,300円

 《新》洗車メニューその②「ピカピカ」
  (内容)水洗い+簡易ガラスコーティング
  (税込料金)3,200円
  (会員料金)3,000円

 《新》オプションメニュー「+点検整備」
  (内容)ネジの緩み確認+簡単な変速調整+簡単なブレーキ調整+タイヤ/ホイールの点検
  (税込料金)1,300円
  (会員料金)無料

  ※点検整備単品の場合は1,500円のため、お得にご利用いただけます。

 《新》オプションメニュー「頑固汚れ対応」
  (内容)頑固な固着汚れの洗浄に伴う追加料金
  (税込料金)700円
  (会員料金)700円

  ※作業実施前に車体を確認の上、お客様にご提案させていただきます。


【補足】
 洗車作業が必要なオーバーホール作業等の料金については、当面の間維持させていただきます。


以上
----------

より多くの方にご利用いただけるよう、作業内容を細分化し、お好みでお選びいただけるよう改定致しました。

一部作業については必要資材の価格高騰に伴い、値上げとなっております。
大変心苦しくはありますが、お客様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また、10月7日からの「フレーシュ4周年キャンペーン」では、
《当店会員様限定》で洗車メニューその①「スッキリ」を無料でご体験いただけるキャンペーンをご用意しております!
ぜひご利用ください♪
こちらのキャンペーンの詳細についてはまた後日ご案内させていただきます。



じてんしゃ屋フレーシュはより多くのお客様にお気軽にご利用いただけるよう努めてまいります。
今後ともじてんしゃ屋フレーシュを何卒よろしくお願い致します。


じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
スポンサーサイト



【連載】「ブルベ200kmを走るまで」第6&7回(3/18~3/31)

じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます♪
すっかり春になりましたね!
暖かくなって、寒がりな店主としてはありがたい限りです!

さて、本日は連載記事『ブルベ200kmを走るまで』の第6&7回となります。
まだ第1回をご覧になられていない方はこちらを先にご覧いただくことをおすすめ致します。
『【連載】「ブルベ200kmを走るまで」第1回(導入)』

今回もご報告が遅れてしまいました(汗)
申し訳ないっす><


-----------
《3月18~24日の報告》
-----------

■やったことと所感

①ローラー台トレーニング

 ・またしても1日も乗ってませんでした😭

 ⇒手元にローラー台が無くなってしまったので結局乗れず仕舞い。

 ⇒モチベーションも下がり気味でした。
 

②休日サイクリングも無し

 ⇒久しぶりの2連休でしたが、結局自転車には乗りませんでした。

 ⇒1日目23日はドライブ。

 ⇒2日目24日はなんだかんだでお仕事をしておりました。


■食生活

ローラー回さなかったので朝プロテインも控えました。


■来週までの目標

・ローラー台欲しい😭

・筋トレはしたほうがいいなー


■目標までの体感完遂度
・24%

 ⇒練習してないので少し後退



-----------
《3月25~31日日の報告》
-----------

■やったことと所感

①ローラー台トレーニング

 ・またしても無し
 

②3/31に久しぶりの100kmオーバーサイクリング
20220406212649_p74-2.jpg

 ・走行距離…126.68km
 ・平均速度…18.6km/h(休憩時間込み)
 ・平均気温…18.6℃
 ・NPパワー…108W
 ・辛さ……★★★☆☆
 ・楽しさ…★★★★☆
 ・疲労度…★★★★☆



 ⇒矢板市周辺を走る気になれなかったので、久しぶりに霞ヶ浦まで行ってきました。
  平坦基調なコースで、距離を稼ぐのにはちょうどよいコースです。
  結果久しぶりに100km以上を走ることができました。
  気温も高く序~中盤は非常に楽しいサイクリングでした。
  終盤…というか霞ヶ浦の北側、北浦に入った途端猛烈な横風に襲われました(汗)
  湖が波立ち、その波がサイクリングロードまで飛んできました。
20220406212651_p75.jpg 20220406213212_p125.jpg

 ⇒お昼はサイクリングロードを少し外れて当店のお客様に以前おすすめいただいた「しをみ食堂」で。
  こちらは2回目の訪問で、今回はこの盛り良いカツカレー(950円)をいただきました。
  食べすぎて、以降20kmはまともに自転車漕げませんでした(笑)
  ごちそうさまでした♪  

20220406212658_p79.jpg

 ⇒終盤、横風の中を進む中で膝に痛みが出てきました。
  右足は膝の前側が、左足は膝の後側が痛み、走行後、左足を引きずるような状態になりました。
  翌日には治りましたがこれはあまり良い兆候ではありません。
  東京にいた頃膝の痛みには幾度となく悩まされました。
  ストレッチとポジショニングで改善できていたので、今回もその方向で解決を試みたいと思います。

20220406213049_p120.jpg 20220406213040_p114.jpg 20220406213224_p132.jpg


■食生活

朝のプロテインはポチポチと。


■来週までの目標

・ローラー台トレーニングを再開したい

・膝の痛みを改善できるようポジショニングを見直したい


■目標までの体感完遂度
・35%

 ⇒100kmは走れることが分かったので少し前進




いよいよ4月17日の「アルプスあずみのセンチュリーライド」が迫ってまいりました…。
現状を見ると、準備不足で挑むことになるのは必定です。
残りの2週間弱、できる限りの準備を勧めていきたいと思います!

以上、来週もよろしくお願い致します(*^^*)


じてんしゃ屋フレーシュ
藤田

【イベント】6月の「チャリ整え会 56th」《ポジション調整会》

いつも当店のご利用、ありがとうございます。

本日は恒例の「チャリ整え会」…2021年6月開催の参加者募集のお知らせをさせていただきます!
なお2021年より整え会は隔月開催とさせていただきます。
奇数月の開催となります。が…
6月は本格的な夏の到来の前準備として、開催しちゃいます☆

「クイック整体・整え屋」さんでは個別ポジション調整を随時予約受付中ですので、お急ぎの方は直接整え屋さんにご連絡ください♪

また、引き続き下記の「新型コロナウイルスの感染拡大防止策」を講じた上で開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております。

-*-*-*-*-*-*-
【新型コロナウイルスの感染拡大防止について】

新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるため、当会といたしましては下記の対応ととらせていただきます。
参加者の皆様のご協力も必要不可欠となっております。
予めご理解、ご了承いただいた上でお申込みください。

①今後の状況によっては、会を中止する場合があります。
②参加者の方は開催日当日朝の体温をご計測いただき、《37.5度》以上ある場合は参加をご辞退ください。
 また、体温に異常がなくとも体調不良を感じる参加者の方も参加をご辞退ください。
 なお、運営側に上記症状が出た場合は当日朝に会の中止を決定する場合がございます。
③当面の間、チャリ整え会は屋外開催と致します。(雨の場合も同様)
④参加者の方は《必ず》マスクをご着用いただき、咳エチケット等の徹底にご協力ください。
⑤当面の間、チャリ整え会は不特定多数の参加者同士が接触するのを避けるため40分毎の個別予約制とさせていただきます。
⑥会の見学のみでのご来場は当面の間お控えください。
⑦緊急事態宣言の発出や要請などがある場合、世情を踏まえて会を中止する場合がございます。

以上、ご理解ご了承の上お申し込みください。
-*-*-*-*-*-*-

----------

【チャリ整え会ver2.0】
次回予告20210626


チャリ整え会とは…
元競輪選手の「クイック整体・整え屋」古谷によって、
お客様がより自転車に乗りすく、効率的にペダリングできる状態へとポジショニングを調整。

「じてんしゃ屋フレーシュ」藤田によって、
お客様の自転車がその性能をフルに発揮できるよう各部を調整。

互いが持つ技術によって、お客様のお悩みを身体的・機材的に一挙解決するためのイベントです。

人は「胸式」と「腹式」の2タイプに分けられます。
参加者の皆様がどちらのタイプかを見極め、それぞれのタイプにあった調整を行うことで今まで以上により高い精度でポジションを出すことができるようになりました。
すでに調整済みの方でも、よりきめ細かい調整を受けることができます!
もちろん初めての方でもお気軽にご参加いただけますよ♪

元競輪選手の古谷氏が豊富な経験を活かして貴方の悩みを丁寧に解決いたします。

<詳細情報&参加申し込みはこちらから♪>
※申込み完了後"@wixevents.com"からのメールが届きます。受信できるようご設定ください。
https://www.jitenshayafleche.com/totonoekai

◆2021.6.26[Sat] 9:30~12:50の間の40分間
◆会場:じてんしゃ屋フレーシュ
◆雨天決行
◆ポジション調整料…2,000~3,000円
◆自転車点検無料サービス付き
◆自転車調整500円分割引サービス付き
◆40分毎の個別予約制(新型コロナウイルス対策)

----------

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

じてんしゃ屋フレーシュ
藤田

【キャンペーン】 『BMC 2022年モデル 早期予約キャンペーン』

皆さんこんにちは。
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。

先日のブログで告知させていただきましたとおり、
今年も「BMC予約キャンペーン」を開催します♪

現在自転車業界、とりわけスポーツ自転車業界は新型コロナウィルス等の影響を受け例年とは様相が大きく異なります。
ざっくりお伝えすると…どのメーカーも在庫が無く、次回入荷が大きく遅れ、2021年中に入荷してくるかどうか定かではない状態になっています><

そんな大変な状況の中、当店イチオシメーカーの「BMC」はいち早く2022年モデルを順次発表。
早くも入荷予定が立っています。
入荷が早いモデルでは今月4月中が入荷予定となっているモデルもありますよ♪
他社が手薄なこのタイミングでBMCは攻勢をかけてきました!!

さて、それでは2022年の予約キャンペーンの内容をご紹介いたします!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

>『BMC 2022年モデル 早期予約キャンペーン』



『じてんしゃ屋フレーシュ
 「BMCプレミアムディーラー」昇格記念!キャンペーン』



■対象期間
 …本日~2021年10月24日(日)

■対象モデル
 …BMC 2022モデル全車種

 ※2022年モデルの詳細は順次メーカーより情報公開されます
 ※当店SNSおよびBMC JAPANのSNSを要チェック!

現在公開可能な情報-fourstroke01TWO

現在公開可能な情報-twostroke01ONE

  ▶じてんしゃ屋フレーシュのFacebook
  ▶じてんしゃ屋フレーシュのTwitter
  ▶BMC JAPANのFacebook

■キャンペーン対象
 …対象期間中に対象モデルを《ご予約》もしくは《展示品のご成約》いただいた場合

■キャンペーン内容
 ①ご成約いただいた自転車の当店販売価格の「10%分の当店商品券」をプレゼント!!

  例)当店販売価格50万円の自転車をご成約→5万円分の商品券
    5万円あればGARMIN社製サイクルコンピューターも購入できちゃうね♪
    4iiii社製クランク式パワーメーターなんかもイイね♪

 BMCオリジナルグッズを《ご成約者様全員》にプレゼント!!

  マフラータオルやサコッシュ、ボトルなどがありますよ♪
  入荷状況によってプレゼントは変わりますので早い者勝ち!

 【その他】
  当店の通常割引対象ももちろん対象!!

   当店で販売する自転車は常に一部メーカーを除き《ちょこっと割引》してあります。
   BMCはこの割引対象です♪
   詳細については店頭にてご確認ください。

  当店の万全アフターサービスももちろん対象!!

   当店でご購入いただいた自転車については…
   ・点検整備(通常1,500円)がずーっと無料
   ・修理工賃割引
   ・出張費30%引き
   の万全アフターサービスが付いてきます♪
   こちらももちろん対象!
   売っておしまいの自転車販売はいたしません!

■ご利用方法
 当店にご来店いただき、対象商品をご注文ください。

 ※ご予約商品につき、販売価格の一部を前金にてお願い致します
 ※ご注文後のキャンセルは固くお断りしております
 ※商品券の発行は、原則現金支払分とさせていただきます

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

BMCをお得にGETできるチャンスです。
2022年モデルは例年よりもキャンペーン期間が長いので、ぜひぜひご検討ください☆

皆様からのお問合せ、ご注文、心よりお待ちしております!


じてんしゃ屋フレーシュ
藤田

【当店にパーツを預けていらっしゃるお客様へ】 『パーツ回収のお願い』

【当店にパーツを預けていらっしゃるお客様へ】
『パーツ回収のお願い』

皆様いつも当店のご利用ありがとうございます。
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。

当店をご利用いただいているお客様の中で、《当店にお客様所有の自転車パーツを預けていらっしゃる方》にご連絡とお願いがございます。

現在お預かりしているパーツの総数が増えてまいりまして、当店通常在庫品を保管出来ない状態になってまいりました。
また、先日のような万引(窃盗)が今後起こらぬよう店舗内での窃盗・盗難に対する配慮と対策を実施させていただいておりますが、お預かりしているお客様のパーツを含む当店内物品の盗難を全て防止することが難しいこと、盗難に合った場合のお客様への補償がしきれないことを鑑みまして、
《お預かりしているお客様所有パーツを全てご返却させていただきたいと思います。》

当店にパーツをお預けされているお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

付け加えまして、預かりパーツの保管期間を設定させていただきます。

《預かりパーツの保管期間》
・2020年3月31日(火)まで

保管期間を過ぎたパーツについては廃棄等の処分をさせていただきます。
お預けされていると思しきお客様には順次当店よりお電話等でご連絡させていただきますが、漏れがある可能性もございます。
預けているお心当たりのあるお客様には大変恐縮ですが、ご来店の上、パーツの回収をお願いいたします。
買取処分をご希望のお客様は買取業社をご紹介、仲介もいたします。保管期間内に藤田までお声掛けください。

今後もより多くのお客様に安心してお買い物をしていただけ、楽しい自転車ライフをご提供できるよう努めて参ります。
皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。

じてんしゃ屋フレーシュ
藤田