こんばんは!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です!
なんかすごくお久しぶりになってしまいましたね。
10月7日にオープンしました
じてんしゃ屋フレーシュのお店、通称「
フレーシュベース」のほうがなかなか落ち着かずウェブを更新できませんでした!
すみませんでした><
やっと落ち着いてきましたので今回のブログはそんな「
フレーシュベース」、
「じてんしゃ屋フレーシュ」を改めてご紹介をさせていただければと思います♪
以前の紹介記事はこちら
『
【自己紹介】はじめまして!』
◆じてんしゃ屋フレーシュのお店「フレーシュベース」
《基本情報》 ・住所 〒329-2163
栃木県矢板市鹿島町10-30幸ビル1F
・アクセス方法 ├「JR宇都宮線 矢板駅西口」より徒歩6分
├「矢板IC」より車で10分
└「道の駅やいた」より自転車で3分
詳細はこちら⇒〈現在準備中〉
・電話 070-3850-2004
(出張依頼の電話番号と同じです)
・取扱自転車 ├ロードバイク/MTB/クロスバイク等のスポーツ自転車
├ママチャリ
├通学用自転車
├電動アシスト自転車
└子供用自転車
などなど…
・取扱いメーカー こちらをご参照ください♪
⇒
https://www.jitenshayafleche.com/about ※今後お客様のご要望に合わせて順次追加してまいります☆
◆フレーシュの魅力*********************
《その1》幅広い品ぞろえ*********************
今流行りのロードバイクはもちろん、通学用自転車や子供用自転車をお手頃価格、特価にて販売しております♪

スポーツ自転車は、
「ちょっとみんなとは違う自転車」をモットーに――
通学用自転車は、
「できるだけ丈夫で長く乗れる、けどお手頃価格な自転車」を厳選して在庫しております!
どちらもお客様が安心して乗ることができ、愛車とできるだけ永く走れるアフターケアをご提供いたします。
アクセサリーパーツは、スポーツ自転車用は当店藤田が実際に使用して良いと思った物を中心に販売。
特に日々のサイクリングから、藤田が得意とする長距離ライド(ロングライド)向け・ツーリング向けのアイテムを数多く揃えております。
*******************************************
《その2》まるでアウトドア☆特別な雰囲気のお店*******************************************

当店にはお客様がゆっくり座ってお買い物ができる休憩スペースをご用意しております。
雰囲気はさながらキャンプ場♪

ちょっと違った自転車屋さんでのんびりお過ごしください(*^^*)

*****************************
《その3》安心のアフターサービス*****************************
「自転車は命を乗せて走る車両」です!

買ったら終わり、では無いのが自転車。
日々のメンテナンスが大変重要です。
当店では月1回の点検整備を強くオススメしております。
そんな
点検整備を当店では1,500円で承っております。
ネジの緩みチェックから簡単なブレーキ調整、ギア調整までセットで大変お得です♪
また、当店で自転車をご購入いただきましたお客様(←当店会員様)は
点検整備+空気入れが〈永久無料〉です!!
お客様と愛車が少しでも永く乗れる・一緒にいられるお手伝いをさせていただきます☆
もちろん出張での点検整備も承っております!
(別途出張費、会員様出張費割引あり、出張の場合空気入れは有料)
**********************
《その4》迅速な修理対応**********************

フレーシュでは修理をお預かりすることはほとんどありません!
基本すぐに修理ができ、すぐまた乗ることができます。(参考:パンク修理1箇所…約10分、通学用自転車タイヤ交換…約20分、ブレーキワイヤー交換…約10分)
出張修理店であったころからの豊富な補修パーツの在庫と――
東京都内のお店に勤務していた頃の豊富な修理経験を活かし、迅速修理を実現いたします。
お客様は日常の足である自転車を失うことがありません。
もちろん他店でご購入いただきました自転車も同様に迅速修理致しますので、
お気軽にご来店ください♪***********************************
《その5》矢板の自転車情報が集まります***********************************
フレーシュベースには
・「矢板自転車情報」掲示板
・「自転車伝言板@フレーシュベース」
が設置されており、矢板の自転車情報が集まります。

昔懐かしい?伝言板でサイクリングの待ち合わせをするも良し。イベントへの参加を相談するも良し。パーツの交換をするも良し。
インターネットには無い情報が集まります。
ぜひ覗いてみてください(*^^*)

インターネット版矢板の自転車情報サイト「Ya-cle」も合わせてご利用くださいませ!
⇒
矢板の自転車情報「Ya-cle」
いかがだったでしょうか?
ちょっと長くなっちゃいましたが、「じてんしゃ屋フレーシュ」について少しでもお伝えできていればと思います。
次回はフレーシュが販売する自転車についてご紹介できればと思いますのでよろしくお願い致します(≧▽≦)
じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
こんにちは!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。
突然ですが――
じてんしゃ屋フレーシュの
お店ができます!!
わー♪(パチパチこれもひとえに、皆様の日頃のご愛顧のおかげでございます!!
この場をお借りしまして…
これまで
フレーシュを支えて下さいましたお客様、お取引先/関係各所の皆様、
本当にありがとうございます(≧∀≦)そして今後とも「
じてんしゃ屋フレーシュ」への変わらぬご愛顧と、
地元矢板市の自転車への取り組みへのご協力をどうぞよろしくお願いいたします!
オープンは10月初旬を予定しております。
詳しい日にちは現在調整中ですので、追って告知させていただきます♪
もちろん出張サービスも引き続き行っていきたいと思いますのでご安心くださいね☆
オープニングセールも企画中です。こちらも後日告知させていただきますので、自転車をお探しの方はこの機会をぜひお見逃しなく!!
◆じてんしゃ屋フレーシュ新店舗「(通称)フレーシュベース」へのアクセス
《現在準備中》〒329-2163 栃木県矢板市鹿島町10-30 幸ビル1F
電話番号 070-3850-2004
※駐車場は店舗南側の短い路地を挟んだ空き地です。店舗北側駐車場への駐車はお控えください。
じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
フレーシュ藤田です!
こんにちは!
突然ですが…
じゃじゃーん♪

OGK KABUTO最新作ヘルメット
「FLAIR<フレアー>」です☆
自転車店スタッフ向けモニター販売品が届きました!
なんと
最軽量170gのヘルメットです!!
(※最軽量「SLW-1+ノーマルインナーパッド」仕様での質量)
詳しい情報は公式ホームページの商品詳細に書かれていますので、そちらをご覧ください。
OGK KABUTO「FLAIR」
(
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/flair/flair.html )
で!
取り敢えず軽くかぶってみた感じですと…
①やはりかぶり心地◎ 藤田はここ最近はずっとOGKのヘルメットを愛用しております。
モストロ、レジモス、KOOFU WG-1、ゼナードと歴代のフラッグシップモデルをかぶってきました。
OGKのヘルメットは軽量で通気性が良く、他者フラッグシップモデルと比較すると安価。
そして、日本人の頭の形に合ったヘルメットで大変かぶり心地が良く、日本人なら間違いないヘルメットが販売されています。
今回のFLAIRもその例に漏れず大変かぶり心地が良く、フィット感があります。
頭をすっぽり覆われている感じがするので安心感もあります♪
迷ったらコレ。迷わなくってもコレだと思います(*^^*)

生活感溢れる写真ですみません><
②安い このヘルメット、フラッグシップモデルの「ゼナード」よりも軽量でありながら価格は1万円近く
安い19,500円+税。
細かく見てしまうと確かに安っちいところがありますが、軽量化の一環で簡素に作った結果として安価になったというところがなんともニクいです(笑)

という感じです。
悪いところはあご紐の耳下アジャスターが無くなり、そこを固定するのに縫い付けた糸がチクチクするところですかね…。
ここはモニターアンケートで改善するようメーカーさんに提案させていただきたいと思います。
あと耳上の空きが大きいような?ここはメリットでありデメリットでもありますね。
ナニワトモアレ実際に使用するのが楽しみです(*´∀`*)
さて、こんな
FLAIR<フレアー>ですが――
夏の一般販売に先駆け、
《今月末に》先行販売品が入荷致します(≧▽≦)パチパチ
当店に入荷予定のサイズと色は…
忘れましたΣ(´∀`;)確認取れ次第、TwitterやFacebookで追って告知させていただきます!!ちょっと数が少なくて申し訳ありませんが、一般販売よりも
約3ヶ月ほど早く入手できます!
お取り置きできますのでフレーシュ藤田お声掛け下さい☆
藤田のモニター品(S/Mサイズ)をご試着頂くこともできますので合わせてお声掛け下さい(^-^)
これからのヒルクライムシーズン、この軽量なヘルメットでライバルに差を付けてみませんか?!
もちろん普段のサイクリング、特にロングライドでは首への負担も減りますのでいつもより疲れが出にくくなるかと思いますヨ♪皆様のご注文、ご購入をお待ちしてます!!
じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
こんにちは。
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。
突然ですが…こちらを御覧ください。

なんと!
フレーシュ、
地元木工芸の職人さんご協力のもとオリジナルの自転車スタンドを製作致しました(≧▽≦)♪本日が
情報解禁日☆
今回はこちらの商品のご紹介をさせていただきたいと思います!
フレーシュオリジナルプロダクツFOP-001 木製自転車スタンド
「輪ノ杯-リン ノ サカズキ-」
山桜を使用し、職人さんが一品一品手作りした《完全受注生産》自転車スタンドです。
手触りの良い滑らかなデザインは自転車のデザインを崩さず、お部屋に佇む貴方の自転車によりいっそうの高級感を与えます。―ぜひ貴方、貴女の"自転車"で この"杯"を満たしてください。―

《完全受注生産》
本日2018年3月10日より受注受付を開始いたします。
材質:山桜
生産:日本
販売:
じてんしゃ屋フレーシュ納期:約1~2ヶ月
販売価格:(税込)21,800円【購入方法】
・当店「
じてんしゃ屋フレーシュ」(080-3850-2004)までご注文ください。
・お客様の自転車のタイヤサイズに応じて適切なサイズのスタンドを製作致します。
・ふるさと納税(現在準備中…)
こちらのスタンドですが、
本日開催の「やいたdeマルシェ」にて展示致します。
ぜひご来場いただき、実物を触ってみてください(^-^)
『やいたdeマルシェ』

日時:
2018年3月10日(土)、11日(日)
10:30~15:30
※当店は10日(土)のみ出店
場所:
矢板市文化会館小ホール
入場料無料
詳細はこちら→Facebook「
やいたdeマルシェ」
当店メニュー ・自転車無料点検(整備調整は有料)
・オリジナル雑貨販売
・かわいい自転車パーツ販売
・スポーツ自転車無料体験
さらに!こちらのスタンドですが、
2018年3月21日(水・祝日)開催予定の「
第4回YAITAカップ」の優勝商品となります!!
男女のそれぞれ優勝者、合計2名の方に副賞として贈呈させていただきます(`・ω・´)b
大盤振る舞いの優勝商品です☆
こちらの詳しい情報、エントリー申込みはこちらをご覧ください。
「
【イベント/エントリー】 第4回YAITAカップ 【Facebook転載】」
エントリー申込み期限が迫っております。
お手軽レースイベントですので、どうぞ初めての方でもお気軽にご参加くださいませ(≧▽≦)※前回のYAITAカップの模様
皆様の自転車がお家の中でもより一層輝けるよう、ぜひこちらの自転車スタンドをご活用頂ければと思います!
じてんしゃ屋フレーシュでは皆様のサイクルライフを"より楽しいもの"にできるような商品開発を今後も続けていきたいと考えております。
皆様のご要望も心よりお待ちしております。
すべて実現するのは難しいかとは思いますが、
ぜひお気軽にお声掛け・ご要望くださいネ!じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用