fc2ブログ

じてんしゃ屋フレーシュのブログ

栃木県矢板市から自転車の楽しさをお伝えしたい!県北地域を中心に活動するそんな自転車屋のブログです。

フロントライトの紹介【めざせ!!フレッシュ】

こんにちは。
じてんしゃ屋フレーシュ藤田です!
先日告知させていただきました――
新企画「めざせ!!Fleche<フレッシュ>」シリーズ
1st Step フレーシュさいくりんぐ会LONG~模擬ブルベ100~

ご参加頂くのに当店にてライトのご購入が必須となっております。
折角ご購入いただきますので、普段から使えるオススメのフロントライトをインプレを交えながらご紹介させていただきたいと思っております!

その前に…ライトは自転車に必須アイテムです。
装備しないと車輌規定違反になります!
またフロントライトは白リアライトは赤が基本です。
(※絶対にフロントに赤色のライトを付けないで下さい!事故の元になります!!)
ブルベに関わらず、暗くなったら必ずライトを点灯し、路面を照らすとともに、対向車や歩行者に自分の存在をお知らせしましょう☆

なおインプレでは以下の項目をフレーシュ藤田の主観で★評価させていただきたいと思っております。
満点は★5です。
[評価項目]
・明るさ…明るいと高評価。
・配光…明るさはもちろんですが「どう明るくするか」も重要です。自転車に適した配光を高評価とします。
・重量…軽い方が高評価。
・コンパクトさ…本体が小さいほど高評価。
・給電方式…乾電池/充電池など記載。
・ランタイム…長いほど高評価。一番明るいモードでの使用時間に重きを置く。
・価格…お買い得感を評価。

写真は以下の同一条件で、実際見た時に近くなるよう撮影しています。(のはず)
明るいモード順に掲載しています。
・カメラ…FUJIFILM X-T10
・ISO1600
・絞り…f/11
・露出時間…2秒

↓無灯火状態
DSCF5948.jpg

では早速!

エントリー№1
CATEYE VOLT300
・明るさ…★3/300ルーメン
・配光…★2/スポット(狭め)
・重量…★4/120g
・コンパクトさ…★4/111.5x31.0x38.0mm
・給電方式…★4/充電池(バッテリー交換可)
・ランタイム…★3/約3時間
・価格…★2/廃盤(VOLT400は8500円)
現在はVOLT400にアップデート。
VOLTシリーズ共通バッテリーを使いまわすことができ、同シリーズでメイン・サブを統一すると使い勝手が良い。
メインも張れる明るさだが、安心を求めるにはもう一段明るいライトをメインライトにするのがオススメ。
たまにヘルメット取り付け用ライトにされる方も多い。
300-1.jpg 300-2.jpg 300-3.jpg

エントリー№2
CATEYE VOLT700
・明るさ…★4/700ルーメン
・配光…★3/スポット(広め)
・重量…★4/140g
・コンパクトさ…★4/116x31.2x43.2mm
・給電方式…★4/充電池(バッテリー交換可)
・ランタイム…★3/約2時間
・価格…★2/廃盤(VOLT800は16000円)
現在はVOLT800にアップデート。
VOLT300と同様のバッテリーシステム採用。
藤田も愛用するメインライト。
これだけあれば夜の平坦路は安心♪
バッテリー交換できるのでランタイムは変わらず★3とする。
700-1.jpg 700-2.jpg 700-3.jpg

エントリー№3
SERFAS USL-200
・明るさ…★2/200ルーメン
・配光…★4/広範囲(ムラ無し均一)
・重量…★4/142g
・コンパクトさ…★4/
・給電方式…★3/充電池(給電しながら可)
・ランタイム…★2/約2時間
・価格…★5/2900円
圧倒的コストパフォマンス!
それでいて配光や本体の作りもしっかりしており高評価。
速度を抑えれば十分な明るさ。
バッテリーの持ちがイマイチなところが欠点。
200-1.jpg 200-2.jpg 200-3.jpg

エントリー№4
SERFAS USL-450
・明るさ…★3/450ルーメン
・配光…★4/広範囲(ムラ無し均一)
・重量…★4/162g
・コンパクトさ…★4/
・給電方式…★3/充電池(給電しながら可)
・ランタイム…★2/約2.5時間
・価格…★5/3,900円
相変わらずの圧倒的コストパフォマンス(笑)
本体は下位モデルの200と同様に高級感あるデザインと作り。
ムラの無い配光で路面状況が確認し易い!
この価格からしたら十二分な性能だが、やはりランタイムの短さがネック(´・ω・`)
450-1.jpg 450-2.jpg 450-3.jpg

エントリー№5
OWLEYE HighLux30
・明るさ…★2/400ルーメン?
・配光…★5/広範囲(帯状)
・重量…★5/58g
・コンパクトさ…★5/72x42x31mm
・給電方式…★3/充電池(給電しながら可)
・ランタイム…★2/約2.5時間
・価格…★3/5,200円
配光はピカイチ!
足元から先まで帯状に照らしてくれるため、落下物や路面状況が把握し易い。
本体もコンパクトで軽い。
しかし、他機種400ルーメンクラスと比べるといささか暗い。
またランタイムも長くはない。
30-1.jpg 30-2.jpg

エントリー№6
CATEYE HL-EL010 UNO
・明るさ…★1/暗い
・配光…★2/スポット
・重量…★5/56g
・コンパクトさ…★5/92x33x26mm
・給電方式…★5/単3電池x1
・ランタイム…★5/約15時間
・価格…★3/3100円
街乗り用、取り敢えず最初の1本なライト。
フラッシュライトとして使う分には十分だが、ブルベなどの本格夜間走行にはオススメできない。
一時期気に入って使ってました。
中古品でよろしければ…。
UNO.jpg

エントリー№7
GENTOS 閃 SG-325
・明るさ…★2/150ルーメン
・配光…★3/ワイド・スポット調整可
・重量…★4/102g
・コンパクトさ…★4/Φ24x104mm
・給電方式…★5/単4電池x3
・ランタイム…★5/約10時間(とはいうものの実用は4時間くらい?)
・価格…★5
市販のハンディライト。
ブルベの世界では言わずと知れたライト。
手頃な価格で出先での電池交換も容易♪
ワイドビーム、スポットビームの無段階調整機能も付いてます。
ハンドルに取り付けても良いですが、オススメはヘルメットへの取付です♪
閃

(参考1)
SERFAS USL-1500(未使用)
・明るさ…★5/1500ルーメン
・配光…(未評価)
・重量…★2/240g
・コンパクトさ…★2/
・給電方式…★3/
・ランタイム…★1/約1.5時間
・価格…★4/14800円
これだけの明るさでこの価格はすごい。某社の2/3以下!
1500ルーメンあると山奥の下りでも安心して走れます。
しかしやはりランタイムが…^^;
1500ルーメンで使用しなければそこそこの明るさで長時間使えるので、最大出力をスポット的に使用するなど上手くマネジメントが必要。

(参考2)
LEZYNE MegaDRIVE(旧)
・明るさ…★5/1000ルーメン
・配光…★4/足元から広範囲(ただし対向車目潰し)
・重量…★2/250g
・コンパクトさ…★2/
・給電方式…★4/充電池(バッテリー交換可)
・ランタイム…★2/約1.5時間
・価格…★2/21000円
兎に角明るかったです。
ある日ライトを落として車に轢かれてブラケットが変形したためマウントできなくなり、今はキャンプでハンドライトに使っています^^;
対向車の目潰しに効果的な配光でパッシングされることもありました。
夜の荒川サイクリングロードで前を自転車で走る女子高生が「明るッ!」と振り返ることもありましたね。
MEGA.jpg
※一番明るいモードのみ



いかがだったでしょうか?
ぜひ来月開催の「フレーシュさいくりんぐ会LONG~模擬ブルベ100~」でのライト選びの参考にしていただければと思います♪
参加定員にもまだ余裕がございます。
お申込み、お待ちしております(≧▽≦)

↓VOLT700+USL-450のコンボ
450_700.jpg

20170809190940_p364.jpg


じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
スポンサーサイト



【さいくりんぐ会案内】『めざせ!!Fleche』始動!!

こんばんは!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です♪

唐突ですが…
大型新企画 「めざせ!!Fleche<フレッシュ>」 始動です。
めざせフレッシュロゴv4

Fleche<フレッシュ>…最大5人1チームで走るチームブルベ。24時間で360km以上の走破を目指す!当店「フレーシュ」の語源。
ブルベ…決められた距離、コースを決められた時間内で走りきる自己完結型のサイクルイベント。順位は競いません。エイドステーションなどはありません。
詳しくは→こちら

来年2018年春開催(と思われる)のフレッシュへ「チームフレーシュ」での参加を目指し、これから何度かブルベに参加していきたいと思います。
また、初めてブルベに参加される方向けに「模擬ブルベ」を開催していきたいとも思っております。

というわけで早速ですが、10月15日(日)開催の「AJ宇都宮BRM1015渡良瀬川200」に参加してみませんか!?

さらに!そのブルベに向け9月16日(土)、30日(土)に模擬ブルベさいくりんぐ会を開催します(>ω<)

ブルベの色々なお作法やペース作りなどを実際に100kmのサイクリングをしながらご説明させていただきます!
加えて事前にブルベの手順、必要な装備、ノウハウなどをまとめた資料を作成し、ご参加いただける方に配布させていただきます。

詳細は以下の通りです。


『フレーシュさいくりんぐ会LONG~模擬ブルベ編~』

【日時】
①2017年9月16日(土)3:30~

②2017年9月30日(土)3:30~

※内容は両日同様です。

【コース】
 現在調整中
 (100km、目標6時間半での走破)

【内容】
・ブルベのルールにならったさいくりんぐ会の実施
・ブルベに合った装備品の事前説明と実践
・当店藤田によるロングライドの解説
(装備、危険察知を含む走り方、休憩の仕方、楽な走り方、時間管理の方法など)

【参加資格】
・これまでの「フレーシュさいくりんぐ会」に一度でもご参加いただいたことがある方
・これまでに75km以上のサイクルイベントに参加、完走した経験のある方

【参加費】
・参加費は無料ですが、参加条件として《当店でライトを一つ以上ご購入いただく事》とさせていただきます

 ブルベではライトを前後2つずつが基本です。ぜひこの機会に当店にてご購入ください。
 ご購入いただくにあたり、オススメのライト、藤田が所有するライトをインプレさせていただきます!
 こちら(現在準備中)の記事をご覧ください♪

【参加申込】
 こちら←から申込みフォームに必要事項をご記入いただきお申込みください。

【定員】
 各6名
 ※キャンセルする場合はお早めにお申し付けください。

【備考】
 ①完走された方全員に当店オリジナル100km完走認定ステッカーをプレゼント致します!
 ②雨天決行(ブルベは雨でも走ります^^;)、荒天中止
 ③保険への加入必須(ブルベ参加に必須なため)
 ④本イベントにおいて発生しうる全ての事故(死亡・後遺障害・けが・対物、対人事故含む)について、当店では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
 ⑤途中の食事休憩の代金は各自でお支払ください。
 ⑥車道を出来る限り安全に走る方法などのレクチャーをさせていただきます。
 ⑦途中離脱希望もしくは完走が難しそうな場合は各自でご帰宅いただきますよう、ご了承ください。(ブルベは自己完結型イベントで途中リタイヤの場合やトラブルの場合はご自身でご解決ください。)

⑦について
無責任に聞こえるかもしれませんが、ブルベが完全に管理されたロングライドイベントとは異なります。
自分自身の体力、問題解決力、計画力などすべてを試す自分自身への挑戦イベントです!
ロングライドイベントは楽しく美味しく完走させてもらえるイベントですが、ブルベは楽しくするも辛くするも本人次第ですのでその点だけご注意ください!
(でも基本的には楽しいです!完走した時の達成感は尋常じゃありません♪)

【ブルベ申込について】
参加予定の「AJ宇都宮 BRM1015渡良瀬川200」は人気のブルベで定員になるのが早いです。
エントリー開始は8月15日(火)0:00~の予定です。
ぜひ参加したい、という方は早めのエントリーを強くオススメ致します。
なお、エントリー作業は各自でお願いいたします。
※ブルベのエントリーには、規定条件以上の自転車保険への加入が必須です。証券番号を記載する必要がありますので必ず加入するようにしてください。

【問合せ先】
 じてんしゃ屋フレーシュ 藤田まで
 ・メール → jitenshaya.fleche@gmail.com
 ・電話 → 070-3850-2004



いかがでしょうか?
みんなで新しい自転車の世界に触れてみましょう♪


じてんしゃ屋フレーシュ
藤田

【2017.8】お休みとイベント出店のお知らせ【新イベントあり】

いつもご利用ありがとうございます!!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です♪

早いものでもう8月…。
年度末のツールドとちぎから始まり、7月30日のJプロツアー「やいた片岡ロードレース」も終わり、
地元開催のプロレースはこれにて無事終了です。
残すは…今週末の「たかはらやまトライアスロン」、今月末の「やいた八方ヶ原ヒルクライムレース」です!!
今度は皆様の出番ですね☆
当店も微力ながら応援させていただきます(*´∀`*)

と、いうわけでちょっと遅くなってしまいましたが今月のお休みと参加イベントを紹介させていただきます。

ちなみに今月から新しいイベントが始まります!
その名も…
「朝ノ練習会」
現在調整中です!
詳細は追ってご連絡させてたいだきます。



8月の休業日案内v2

【休業日】
3(木)、10(木)、17(木)、19(土)PM、24(木)、31(木)

【イベント出店】
※出張サービスのみお休みさせていただきます。
・5(土)…八方ヶ原ヒルクライム60分切り講習会
・6(日)…たかはらやまトライアスロン
・12(土)…栃ナビ/八方ヶ原ヒルクライム講習会
・20(日)…やいた八方ヶ原ヒルクライムレース

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

【夜ノローラー会】
・1(日)…18:00~20:50 矢板市生涯学習館体育室
・23(水)…18:00~20:50 矢板市農業者トレーニングセンター

夜ノローラー会とは…
「ローラー台、みんなでやれば楽しい♪」
辛いローラー台練習を楽しい時間に変えてみませんか?みんなで楽しくトレーニングしましょう♪
入退場自由/参加費300円/ローラー台レンタル可能

【朝ノ練習会】
・26(土)…6:00~8:00 詳細は現在調整中

朝ノ練習会とは…
ローラー台の練習の成果を実走で!
みんなで走って切磋琢磨しましょう♪
安全な走り方の探求し、地元地域の新しい魅力発見もしましょう☆


今月もじてんしゃ屋フレーシュをよろしくお願いします!!
ではでは☆

じてんしゃ屋フレーシュ
藤田

【ALL矢板ジャージ】第2ロット募集開始!!

***【更新履歴】***
・10/2…募集期間を延長致しました!



こんばんは!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。

「ALL矢板(仮)サイクルジャージ」
第2ロット募集開始致します!!


大好評をいただいておりますこちらのジャージ。
多くのお問い合わせをいただいておりまして、早速第2ロットを製作することになりました。
締切は2017年10月17日です。

好評のデザインはこちら☆
矢板ジャージ-告知-2nd-延長 P1070883.jpg
(第1ロットは32名の方にご購入いただきました!)

ジャージ内には矢板市のお店様、団体様、企業様のロゴも配置されております。
皆様ご協力いただき、ありがとうございます♪

そして…
なんと!秋/冬バージョンも鋭意デザイン中です!!
ウィンドブレーカーで製作予定です。
こちらはデザイン完成次第追って告知させていただきます☆

気になるお申込み方法など詳細は以下の通りです。

■詳細

《お申込み・ご購入の流れ》

 ①購入・着用条件にご同意いただく
 ↓
 ②お申込み
 ↓※必要事項をお伺い致します
 ↓
 ③料金支払
 ↓※前払いになります
 ↓
 ④お申込み完了
 ↓※締切【2017.9.30】
 ↓
 ⑤楽しみに待つ♪
 ↓
 ⑥納品(1~2ヶ月後)
  ※対面手渡しor宅配便

■【要確認】購入・着用する条件
 以下に当てはまる方にのみ販売させていただきます。
 コンセプト上、こればかりは譲れませんのでご了承ください!
 また、お申込み頂いた場合、下記「同意事項」にご同意頂いたものとみなします。
 ご了承くださいませ。

 《必須》
  ・道路交通法、マナーを守って安全かつ楽しくサイクリングできる方

 《いずれか》
  ・矢板市ご在住の方
  ・矢板市を訪れたことがある方
  ・これから矢板市を訪れる予定がある方

 《同意事項》
  □道路交通法、マナーを守り、安全で模範的なサイクリングをします。
  □公私を問わず公序良俗に反しない行動を取ります。
  □ジャージに掲載されたスポンサー様の不利益・迷惑になる行動・言動をしません

■お申込み方法
 じてんしゃ屋フレーシュまで《お電話》もしくは《対面》にてお申し付けください。
 ⇒070-3850-2004
 ※メールやSNS上からのメッセージ等での受付はしておりません。

■お申込み必要事項
 ・お名前
 ・ご連絡先
 ・(発送希望の方)ご住所
 ・サイズ
 ・購入品名
 (ジャージタイプ)
  上:男性《レース or クラブ》 or 女性《レディース》
  下:肩紐ありor肩紐なし
 ・数量

 ※サイズチャートはこちら
  上ジャージには「レースカット」、「クラブカット」、「レディースカット」の3種類がございます。
  レースカット…よりタイトな着心地、丈も短いです。レーシーな方はこちら。
  クラブカット…ゆったりした着心地、サイクリング・ポタリングはこちら。
 ※8/22~28で試着用ジャージをご用意させていただく予定です。
  ぜひ一度ご試着くださいませ。

■商品価格(税込)
 上ジャージ:9,500円
 下ジャージ(肩紐あり):11,500円
 下ジャージ(肩紐なし):10,500円

 ※配送希望の方は別途送料

■お支払い方法
 ・現金
 または
 ・お振込み

 ※お申込み後、料金前払い
 ※振込先は追ってご連絡致します
 ※料金のお支払をもって申込み完了とさせていただきます

■第2ロットお申込み期限
 2017年9月30日(土)まで
 ・2017年10月17日(火)まで
 ※次回募集は未定です

■ご協力店・団体さま(五十音順)

 ・(有)飯村自動車商会 さま
 ・(有)F-net さま
 ・ナポリピッツァ専門店 Via Napoli<ヴィアナポリ> さま
 ・オートショップ WOODBELL さま
 ・アウトドア&スポーツクラブ omuche さま
 ・オランダ館 さま
 ・クイック整体・整え屋 さま
 ・K-LABO さま
 ・ココマチ さま
 ・高塩菓子店 さま
 ・中華料理/定食 とんとん亭 さま
 ・58ロハスクラブ さま
 ・お食事処 万留家 さま
 ・やいたうん さま
 ・やいたっぷるtv さま

 ご協力ありがとうございます。
 この場をお借りして御礼申し上げます。


■注意
 ・料金お支払後のキャンセルはできません。
 ・本ジャージ着用時は、より一層道路交通法遵守、交通マナーの徹底を心がけてください。
 ・本ジャージの譲渡・転売は一切禁止いたします。

■お問合せ先
 じてんしゃ屋フレーシュ
 070-3850-2004


詳細は以上です。

サイズ感が分かりにくいかと思います。
8月23日(水)「夜ノローラー会」、8月26日(土)「朝ノ練習会」にて、各サイズの試着用ジャージをご用意致します。
ご不安な方はぜひ一度ご試着ください♪


長くなりましたが以上です!
みんなで「矢板ジャージ」を着てレッツサイクリング☆
皆様のご注文お待ちしております(*´∀`*)

矢板ジャージ-告知-2nd-延長


じてんしゃ屋フレーシュ
藤田