fc2ブログ

じてんしゃ屋フレーシュのブログ

栃木県矢板市から自転車の楽しさをお伝えしたい!県北地域を中心に活動するそんな自転車屋のブログです。

【日記】東京へ展示会に出かけてきました

こんばんは!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。

今日は臨時休業を致しまして、東京で開催されて各メーカーの展示会に出席して参りました♪

まずは皆様御存知のSHIMANOさんから!
IMG_4322.jpg IMG_4321.jpg

新製品としては…
・新型ULTEGRA R8000シリーズ
P1080081.jpg P1080083.jpg
・eスポーツバイクユニット(スポーツタイプの電動自転車)
P1080096.jpg
辺りが目玉でしたでしょうか。
その他にはMTBコンポーネントのDEOREシリーズやロードコンポーネントのCLARISなどの新製品も発表されておりました。
エントリーグレードのニューモデルも多く発表されていました。
P1080059.jpg P1080058.jpg

当店でも先日、R8000 ULTEGRAのフレーム組みをさせていただいたりしておりましたが、
組んでいるだけではなかなか気づかないような細かい部分のアップデートの説明なんかも受けました。
(STIレバーのリーチアジャストの量が増えたみたいですね)

また、LAZER<レーザー>というベルギーのヘルメットメーカーの代理店がSHIMANOに変更となり…
アジアンフィットのモデルが追加となりました♪
P1080043.jpg P1080044.jpg
↑アジアンフィットの「Blade AF」
詳しい外観は公式HPをご覧くださいm(_ _)m

当店藤田も一度LAZERのヘルメットを使用していた時期があり、当時はかぶりが浅く感じましたが、
最近のモデルはしっかりとかぶることができるタイプに変更になっておりました。
ハイエンドモデルの「Z1」は定価22,000円で他社ハイエンドと比べると低価格ながら190gと他社を凌駕する超軽量!
ヘルメット後部に専用のテールライトも取付可能で、頭で測る心拍センサーにも対応しております♪
ヘルメット内部の作り込みもしっかりしており風抜けがかなり良さそうでした。
P1080038.jpg
このモデルはヨーロピアンフィットのためか、藤田が被った感じでは少し後頭部のクロージャーユニット部に当たりを感じますが対策すれば問題なさそうです。
この点については気にならない方もいらっしゃるかと思います。

SHIMANOの展示会なのにヘルメットの説明が長くなってしまいました(笑)

その他にも当店藤田☆大絶賛☆サドル「ASTVTE」の展示品なども並んでおりました。
P1080012.jpg P1080014.jpg

↓待望のSHIMANO純正パワーセンサー。
どこに発信機が付いているか分かりますか?かなりコンパクトですね!
P1080051.jpg


展示会はこれでは終わりません!

当店藤田が以前勤めておりました「イレブンサイクル」の社長、仲宿店の店長と合流後…
フタバ商店さんの展示会へ。

フタバ商店さんは、藤田も乗るBMCや楕円チェーンリングのAbsoluteBlack、ホイールのREYNOLDSなどの取り扱いがあります。
P1080134.jpg

新型BMC SLR01に目を奪われながら各自転車やパーツを触って参りました。
P1080109.jpg P1080130.jpg

ちなみにこのBMC SLR01 THREE…
(↓現物の写真撮り忘れてたのでカタログから)
P1080176.jpg
アルテグラ組みで定価60万円。
ちょっとお高く感じますが、実はフレームセットが50万円なので超オトクです!
どなたかご興味ある方はいらっしゃいますか(*´ω`*)?
マットレッドとグロスレッド、そして黒の配色がめちゃくちゃかっこよかったです☆
フレーム形状だけでもカッコイイBMCですが、この配色、左右非対称デザインがさらにその気にさせます!
ちなみに藤田も現在BMCに乗っていますが「墓場まで持っていく!」と決めているほど気に入っていますw
その後継モデルです!ぜひ皆様にも乗っていただきたい1台です(*´ェ`*)ポッ♪
お問い合わせお待ちしております!!
マジです…切実にお待ちしております!w


さらにお次はカワシマサイクルサプライさん。

CampagnoloFulcrumProfileDesignfizikなどのお取扱がある代理店さんです。

滅多に見れない高級パーツを実際に手に取りながら確認してまいりました。
やっぱり良い物は良いですね(*´ェ`*)
P1080143.jpg P1080146.jpg
P1080166.jpg P1080173.jpg

話題のイタリアンタイヤ「PIRELLI<ピレリ>」のタイヤもこちらでの取り扱い。
実物は他社とは一線を画するしなやかさがありました。
兎に角タイヤが柔らかい。
そして軽い。
この柔らかいタイヤを実際に履いて走った時、自転車がどう反応をするかが楽しみですね♪


というわけでこの他にも各メーカーさん、代理店さんの展示会は行われておりましたがじてんしゃ屋フレーシュとしてはここまで。
来月も展示会で東京に出張の予定がありますのでまたブログに書かせていただきますね。

今は帰りの電車の中です。
P1080177.jpg

本日は臨時休業をいただきまして、お客様には大変ご不便をおかけいたしました。
明日は振替営業といたしまして通常通り営業致します。


皆様からのお電話、お問い合わせ、ご用命を心よりお待ちしております(≧▽≦)!!

じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
スポンサーサイト



【日記】第2回YAITAカップを開催しました!

皆様こんばんは。
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。

遅くなっちゃいましたが…
9月9日(土)に矢板市の地域おこし協力隊・ナガちゃんこと長島さんとの共催イベント…
第2回YAITAカップ
を開催致しましたのでご報告させていただきます!

YAITAカップとは…
平地あり山ありの自転車に適した土地を持つ栃木県矢板市の魅力をより多くの方に知って頂くべく!
矢板市地域おこし協力隊・ながちゃんじてんしゃ屋フレーシュ・藤田が企画するサイクルイベントです。


今回は、第1回に続き…旧・長井小学校~県民の森までの約7.3kmを走り、そのタイムを測ってみよう♪という形で開催致しました!
さらに!参加者の方にはもらって嬉しい豪華参加賞が配られる他、タイムの速かった方にも景品が贈呈されました(≧▽≦)

交通規制のかかっていない道路でのサイクルイベントのため、
参加者の方には事前に安全な道路の走り方やコース上の注意点、サイクリングマナーについてレクチャーさせていただきました!

簡単なムービーを作成致しました。
お急ぎの方はこちらだけでもご覧ください(笑)


参加者は20名。30秒ごとにスタートです。
DSC03560.jpg

矢板市のシンボル「高原山(たかはらやま)」中腹へと駆け上がります。
DSC03581.jpg DSC03678.jpg
たくさんのチームALL矢板(仮)の皆様にもご参加いただきました♪
DSC03942.jpg DSC03981.jpg

最後尾からは先日開催された「やいた八方ヶ原ヒルクライム」年代別2位の地域おこし協力隊・ナガちゃんもオープン参加でスタート!
脅威のスピードで駆け上がりました(笑)
その後は最後尾の参加者の方のサポートをしていただきました。
DSC03830.jpg

サイクリングは無事終了☆
皆様自己ベスト更新や目標は達成できましたでしょうか?!
DSCF9258.jpg DSCF9230.jpg

女性の方にもお気軽にご参加いただけます♪もちろん表彰には女性部門も☆
DSCF9255.jpg 

おひとりゴール地点で変速機の不調がありましたが、フレーシュ藤田が調整させていただき安全に下山していただきました。
DSC04229.jpg

ゴールからの下山後は表彰式と参加賞大抽選会
ちょっとトラブルもありましたが参加者全員の方に参加賞を贈呈させていただきました。
DSC04264.jpg DSC04272.jpg
DSC04241.jpg

そしてさらに大会終了後は、
希望者の方と有志のBBQでエネルギー補充です。
DSC04305.jpg

地元の美味しいお肉やカレーをいただきました(*^^*)
DSC04304.jpg

こうしてこじんまりでアットホームな「第2回YAITAカップ」は大きなトラブルも無く終了致しました。


YAITAカップは年3~4回の開催を目標に実施しております。
現在のところエントリー受付はFacebookの「矢板市地域おこし協力隊」Facebookページにて行われておりますが、
今後はより多くの方にご参加いただくため別の方法でエントリー受付できるよう準備しております!

そして…

第3回 YAITAカップ
12月3日開催予定!!


で現在鋭意調整中です☆
詳細決まり次第こちらのブログでもご連絡致しますのでじてんしゃ屋フレーシュのブログを要チェック!!

皆様のご参加をお待ちしております(*´∀`*)
DSCF9276.jpg



現在、「チームALL矢板(仮)」サイクルジャージの第2ロットを募集中!
ウィンドブレーカーも制作致します♪
詳細はこちら
矢板ジャージ-告知-2nd イメージ



じてんしゃ屋フレーシュ
藤田

【2017.9】お休みとイベント出店のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます!!
じてんしゃ屋フレーシュの藤田です♪

9月のお休みとイベントのお知らせをさせていただきます。

8月から新たに開催することになった「朝ノ練習会」を含め、9月もたくさんのイベントを開催、出店致します♪
各イベントの詳細リンクを貼らせていただきますのでぜひご確認ください!

また、それに伴いまして休業日と出張休業日が変則的になっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願いします!



■9月のお休み・イベント出店■

9月の休業日案内v2

【休業日】
7(木)、13(水)、20(水)、28(木)

【イベント出店】
※出張サービスのみお休みさせていただきます。
・2(土)…やいたdeマルシェ
├自転車オリジナル雑貨/コースター作成ワークショップ
├通学用自転車先行受注キャンペーン☆
└自転車無料点検サービス

・9(土)…第2回 YAITAカップ
 ⇒県民の森までのヒルクライムタイムアタック!

・16(土)…フレーシュさいくりんぐ会LONG~模擬ブルベ~
 ⇒ブルベのイロハを体験!

・23(土)…チャリプロ チャリ整え会
 ⇒貴方の自転車をもっと乗りやすくより楽しくします!

・30(土)…フレーシュさいくりんぐ会LONG~模擬ブルベ~
 ⇒ブルベのイロハを体験!(内容は16日と一緒)

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

【夜ノローラー会】
・8(金)…18:00~20:50 矢板市生涯学習館体育室
・27(水)…18:00~20:50 矢板市農業者トレーニングセンター

夜ノローラー会とは…
「ローラー台、みんなでやれば楽しい♪」
辛いローラー台練習を楽しい時間に変えてみませんか?みんなで楽しくトレーニングしましょう♪
入退場自由/参加費300円/ローラー台レンタル可能

【朝ノ練習会】
・現在調整中

朝ノ練習会とは…
ローラー台の練習の成果を実走で!
みんなで走って切磋琢磨しましょう♪
安全な走り方の探求し、地元地域の新しい魅力発見もしましょう☆


今月もじてんしゃ屋フレーシュをよろしくお願いします!!
ではでは☆

じてんしゃ屋フレーシュ
藤田