じてんしゃ屋フレーシュの藤田です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近は業務的なブログばかりの更新でしたので、久しぶりにざっくりなブログを書いてみたいと思います。
そして今回の内容は…
フレーシュのYouTubeチャンネルの告知です(*^^*)
(結論→)ぜひこちらのYouTubeチャンネルのチャンネル登録をよろしくお願い致します☆

昨年初頭からのコロナ禍の煽りを受け当店も暇になることを見越し、せっかく暇になってしまうのならその時間を使って広告宣伝しよう!ということで本格的にYouTubeをやろうと考えたのが昨年の4月。
YouTubeチャンネルを開設し、1本の動画を投稿しました。
それが当店藤田の思い出話をするYouTubeラジオ番組 「 あの旅。 」 です。

当店藤田は残念ながら、自身特別レースに出て活躍したわけでもなく、プロレーサー相手に商売をするプロショップでの勤務経験も無く(プロショップでの短期修行と都度のメーカー講習は受けてるよ!安心してね!)、業界歴が他店さんと比べて長いわけでもなく…
正直な所、藤田はそんなに自分自身を売れる魅力を持っているわけではないのです…
しかし、そんな藤田にも得意とする物、特別だと思う経験があります。
それは、自転車を始めてからの14年間--
・日本47都道府県中40都道府県を自転車で走った事がある
・キャンプツーリングをしてきた経験がある
・9日間自転車に乗り続けた経験がある
・約370kmを20時間弱で走った経験がある
・初心者の方や初対面の方ともゴール目指して一緒に走った経験がある
・サイクリング中の機材トラブル対応や事故対応の経験がある
・自転車を本気で愛し、楽しんだ経験がある
etc...
これらの経験を伴った数多くの 「 旅 」 をしてきたことです。

そこで当店のYouTubeチャンネルは、そんな藤田の「経験」と「思い出」と「愛」を武器に、皆さんにも自転車の楽しさを知ってもらえたらなぁと思って開局しました!
あ!ただし「旅こそ至高!」、「旅以外の自転車は考えられない」などの押し売りをするつもりは毛頭ありません><
自転車の楽しみ方の一つとしてご提案させていただきたいと思っております♪
そんな想いを持って開設したYouTubeチャンネルですが、結局昨年はその1本を投稿したっきり時は流れてしまいました。
ありがたいことに思ったほど暇にならなかったのと、私自身ノリと勢いでチャンネル開設してしまったので、他にどんなことやろうかネタをぜーんぜん考えていなかったわけです。
それから約1年。
やっとやりたいことやネタのまとめができてきたのと、時間にも余裕ができてきましたので2021年に入ってからは早くも3本の動画を投稿させていただきました。(自転車全然関係無い動画も含まれてますが…)

というわけで、まだまだ手探りなところもございますし面白いかどうかは保証できないのですが、一生懸命お話させていただいておりますのでぜひ一度ご視聴いただければと思っております!
また、当店藤田はかつてラジオパーソナリティに憧れを抱いていた時期がございます。
そのため当店の動画につきましては基本的には「ラジオ形式」とさせていただいております。
お休み前のひととき。寝ながら何となく聞けるようにしていきたいと思っております。
あと…これは夢なのですが、今後チャンネル登録者様が増えて、万が一にも当チャンネルに収益化プログラムが適用され、当店にYouTubeから広告収入が入るようであれば--
その収益金を使い、新作パーツや皆様が気になるパーツのインプレを実施、インプレしたパーツはその後レンタルパーツにしたり視聴者プレゼントしていきたいとも考えております。
当店とお客様がWin-Winなチャンネル運営していきたいと思っておりますのでぜひぜひチャンネル登録、よろしくお願い致します。
短く収めるつもりが長くなってしまいました。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
今後もじてんしゃ屋フレーシュでは楽しそうなことを色々やっていきたいと思っておりますので、お付き合いいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
----------
次回、レディオフレーシュ 「 あの旅。 」 は、
藤田のツーリングの可能性を広げてくれた--
『東京→広島ツーリング』
のお話をさせていただきたいと思います。
お楽しみに♪
-----------
◆Youtubeチャンネル「じてんしゃ屋フレーシュのレディオフレーシュ」
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCjzoiFmY_wxFhCk6tootb4A
じてんしゃ屋フレーシュ
藤田
スポンサーサイト