栃木県矢板市から自転車の楽しさをお伝えすべく立ち上がった自転車屋
「じてんしゃ屋flèche-フレーシュ-」 の藤田と申します。
よろしくお願い致します!!
早速まずは私、藤田の紹介から。
ホームページにも簡単なプロフィールがございますのでそちらもご参照ください♪
こっちはブログですのでもうちょっと細かいお話をさせていただきますね。

名前:藤田佳希(ふじたよしき)
出身:栃木県矢板市
資格:自転車安全整備士、自転車技士、基本情報技術者
趣味:自転車、キャンプ、パソコン、お絵かき
(アウトドア~インドアまでOK!)
モットー:「自転車はルール守って楽しくね」
学生時代に自転車(スポーツ車)にドハマリし、クロスバイクやロードバイクで日本各地を旅してきました。



大学の自転車サークルの会長も務めたり、有志で作る某自転車長距離雑誌に参加させて頂くなど、
色々な方と色々な場所を走ってきました。
大学卒業後はワンクッションはさみつつ、都内の自転車店勤務を経て今回の独立開業の運びとなりました。
前職のお店で教わった技術、お客様とのサイクリング/イベント企画の経験、
それらに加えて矢板をはじめ栃木県北部地域の平地あり山ありの自転車にとって適した土地を活かしたサービス、お店づくりをしていきたいと思っております!
そんな藤田と「じてんしゃ屋フレーシュ」ですが…
まずは出張<修理・相談・販売>を2017年1月4日よりスタートさせていただきます♪
スポーツ車と呼ばれるクロスバイク、ロードバイク、MTBはもちろん、
一般に「ママチャリ」と呼ばれている軽快車~電動自転車、子供用自転車、三輪車など
車種を問わずお受けいたします!
スポーツ車メインの藤田に見えますが、実は勤めていた都内の自転車屋さんはいわゆる街の自転車屋さん。
ママチャリをメインに扱う自転車屋さんでした(笑)
ママチャリいじりも大好きですので、まずはお気軽にお電話ください♪
サービスの概要についてはこちらをご覧ください☆
修理だけでなく、カスタマイズや「どんな自転車を買ったら良いの?」といったご相談もお受けしております!
よろしくお願い致します(*´∀`*)
また、サイクリングイベントにつきましては、
地元の方々のご協力をいただきながら様々なイベントを企画していく予定ですのでホームページやSNSのチェックをお忘れなく!
もちろんこのブログでも告知させていただきますね♪
最後になりますが…
お客様と自転車の楽しく充実したバイシクルライフのサポートができるよう精一杯頑張りますので、
2017年1月4日より、
どうぞよろしくお願い致します( ・`ω・´)b


藤田
スポンサーサイト